2010年11月24日水曜日


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    第3号 パソコンのバックアップ講座
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こんにちは、「らんで」です。メルマガを登録くださった方
ありがとうございます。ITが進む世の中ですが、少しでも役に立てばと
思って、配信させて頂きたいと思ってます。笑

今回は、パソコンの突然のクラッシュから大切なデータを守る!!ことについて
記載したいと思います。

皆さん、バックアップってご存知ですか?
バックアップとは、2箇所に同じデータを保存しておく事です。

例えば、外付けのハードディスクを購入し、そこへデータを移動させたり
保存したからといって、それがバックアップではありませんよ。

また、DVDへ写真のデータを移動させたからといって、それがバックアップでも
ありませんね。

バックアップとは、2重にデータを保存することで、一方の端末に故障が発生
しても、もう一方の端末にデータが保管してあることによって、データの
消失を防ぐ為の手段をさします。

ちなみに、リストアとは、、バックアップの逆に意味で、バックアップ先から
元の場所へデータを戻すことをさしますね

さて、、バックアップにもいろいろございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇1◇ 同じデータを単純にコピーする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは、パソコン内部にある、エクセルファイルやメールデータ、お気に入り
や画像ファイルなどを、別の外付けHDや別のパソコンへコピーすることです。


<操作>
○まず、バックアップしたい対象ファイルを選択します。
○マウスを当てて、「右クリック」-「コピー」を選択します。
(この段階では反応はありません。PC内部のクリップボードという箇所へ
 データが記憶されただけです)
○その後、バックアップ先(例えば外付けハードディスクなど)
 の場所を開き、ウインドウが表示されたら、保存したい場所で、
「右クリック」−「貼り付け」を選択します。
以上でコピーが完了します。バックアップしたことになります。

ちなみに、メールデータやアドレス帳、インターネットエクスプローラー(IE)
のお気に入りのバックアップは単純ではないので、次回のメルマガでご案内
したいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇2◇ WindowsのNTバックアップという機能や、市販のバックアップソフトを使う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは、バックアップの作業をプログラム化することで、バックアップ操作を
便利化するソフト類をさします。ソフトの操作は複雑ですが、大体データを
バックアップするソフトと、Windowsのシステム自体をバックアップするソフトに
分別されます。

データのバックアップは予めコピーしたい(バックアップしたい)データを決めて
設定(ジョブといいます)を作成しておき、その設定を実行することで、
特定のデータをバックアップする流れになります。

一度設定すれば簡単ですが、この主のソフトは、リストア(復元)しないと
バックアップ(コピー)したデータは見ることが出来ません。
なぜかというと、バックアップすることにより、そのソフトによって特殊な
形式に圧縮変換される為です。初心者の方は、「1」の単純コピーの
バックアップをお勧めします。

また、システム自体のバックアップのソフトになると、Windows自身をバックアップ
することになるので、時間がかかりますが、パソコンがクラッシュしても
システムバックアップした時点まで戻すことができるので、安心感はありますね。
ただし、、これも操作は難しいです。汗
(Windowsのシステムの復元に仕組みはにてますね)


ということで、皆さん、大切なデータはバックアップして保管しておきましょう。
パソコンが壊れてデータがなくなった!!とかメーカーさんに泣きついても
助けてくれません。逆に、復旧することになっても、
データ復旧業者によって、数十万、数百万とられる可能性もありますので、
バックアップを心がけましょう。

次回は、お気に入りや、メールのバックアップ、など細かい点を案内したいと
思います。


ゆくゆく、パソコンのFAQの掲示板を作成したいと思ってますので
ご期待ください。



最後まで読んでくれてありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿