2010年11月24日水曜日

周辺機器を増設しても認識しない編


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 第7号 周辺機器を増設しても認識しない編
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
※周辺機器(外付けハードディスク、外付けDVDドライブ、外付けUSB、MO
などなど・・)をPCへ増設する機会があると思いますが、認識しない場合は
以下をチェックください。

0)デバイスマネージャとは、PCのデバイス状況を一覧でみれるXPのツールです。
 マイコンピュータを右クリック、デバイスマネージャ(98やME) で起動するか
 XPやWin2kなら、マイコンピュータを右クリック、ハードウェアのデバイス
 マネージャから起動します。

1)デバイスマネージャー
 周辺機器を増設するとかならずデバイスマネージャにデバイス(周辺機器)
の状態が表示されます。デバイスマネージャーに認識されていればいいですが
認識されていない場合は、機械をまったくうけつけてませんので、故障しているか
電源が入ってないか、PC側の接続ポートの不良かどれかだと思われます。

2)ただし、認識している場合でも以下の認識ではだめです。
 |
 |
 |−−?その他のデバイス
  |−−!USB Device 

3)上記の?の↓にある!(感嘆符)のデバイスはご認識されている
 状態を示しますので、周辺機器を動かすためのソフト(ドライバ)が
 正常に動作しない状態を表してます。

4)この場合は、「!マーク」の一覧を削除(右クリック削除)して
 再度、周辺機器を接続しなおしましょう。

5)ただし、PCにその周辺機器を動かすためのドライバがない場合は
周辺機器メーカーのHPや、購入時の添付CD-ROMにドライバがついている
はずなので、周辺機器を取り付ける前にインストールしておきましょう。

以上、簡単な流れです。
今後は、具体的に、ネットワーク、ハードディスク、DVD、OS、IE、など
さらにQ&Aを発信していきますので、よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

0 件のコメント:

コメントを投稿