■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第9号 ネットワークのお勉強
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは、「らんで」です。メルマガを登録くださった方
ありがとうございます。大分ネタになやんでますが、
今回は、ネットワークの情報をご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、IPアドレスってなに?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しい話をすると、混乱するので、例で示します。
IP 192.168.0.11
サブネットマスク 255.255.255.0
↑のIPアドレスをもったPCとしたは通信可能です。
通信可能とは、共有フォルダを利用したりする意味合いです。
PCのネットワークコンピュータからも探せます。
IP 192.168.0.12
サブネットマスク 255.255.255.0
サブネットの255が最初から3つあるので、最初3つ同じ数字で
最後が違う数字のIPと通信できます。
つまり、、、
頭の192.168.0 までおなじであれば、最後は、1から254までの数字でも
ずれていても、同じLAN上にあるという意味になります。
また、最初の192.168...の数字もこれは決まりごとですので
変更はないです。覚えていて損はないです。
この数字は、ローカルIPアドレスのクラスCというグループになります。
ローカルIPアドレスとは、インターネットで通用しないIPアドレスです。
実際インターネットへ通信している端末(ルータなど)を経由して
インターネットの世界へと通信できます。この出口で、グローバルなIPアドレスに
変換されているから、ローカルIPの端末でもインターネットへのアクセスが
可能なんですね。
例)
(PC:192...) ------(ルータ:192...と202..)-----プロバイダ---世界へ!!
上記の例だと202がグローバルIPアドレスというもので、プロバイダより
割り当てられます。ルータは、内部には、ローカルIPを持っており
外部には、グローバルIPをもっておるってことになりますね。
ちなみに、172から始まるIPアドレスは、クラスB
10から始まるIPアドレスはクラスAのローカルIPアドレスになります。
そして、169から始まるIPアドレスは、OSが自動で割り当てるIP
なので、自分のIPアドレスがこの数字からはじまっていると
通信トラブルになっていることになります。
それ以外の数字から始まるIPアドレスは、グローバルIPアドレスなので
全世界に1つしかないです。例外(172...もループバックといって違います)
さて、ご自身のIPアドレスは、WindowsXPなら以下でみれますので
見てみましょう。
1、スタートから、ファイル名を指定して実行
2、名前に、cmd でOK
3、ipconfigと入力しEntrを押す
4、以下でます。※で消しました。
Connection-specific DNS Suffix . : ******.ne.jp
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.11.3
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.11.1
上記の例だと、IPアドレスが、192からなので、ローカルIPアドレスに
なりますね。ゲートウェイが11.1なので、そこからさらにIPアドレスが
かわり、外へいっているって解釈になります。
ここで、、便利?笑 。たまに、エロサイトで、、課金が発生しました!
あなたのネットワーク情報は以下です。!!
とかで、IPアドレスとか表示されて「うわぁぁぁlなんだこれぇ・ばれたのかぁ」
って思う方がいるかもしれないですが、ご安心を!
詐欺まがいのHPなら無視していいと思いますし、そく閉じて二度とアクセスは
しないでおきましょうね。もし、心配なら上記コマンドで
ご自身のIPアドレスを調べて、Webに出ているIPアドレスと比べてみてください。
ちがってるだけです。脅しなだけですので、、笑
以上、ご参考になれば幸いです。どうもありがとうございました。
2010年11月24日水曜日
ネットワークのお勉強
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿