2010年11月24日水曜日

サウンド関係のトラブル&設定情報


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 第8号 サウンド関係のトラブル&設定情報
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
○まず、サウンドボードってなに?
以外に難しいと私は思いますが、パソコンでサウンド(音)をつかさどる
デバイスであります。サウンドのチップが内臓されている物理的な
デバイスであり、パソコンへ接続しドライバがはいると、コンパネの
「サウンドとオーディオのプロパティ」のサウンドデバイスに名前が記載される
ことになります。(デバマネもね)

○サウンドボード の外部入出力端子は一般的に以下のケースです。
ピンク:マイク入力端子
緑:ラインアウト端子 ・・スピーカーつけます。
青:ラインアウト端子

よくWebカメラを購入すると、「カメラ」と「マイク」と「イヤホン」がついてくると
思いますが、マイクをサウンドカードのピンクへ、イヤホンをサウンドカードの
緑へつけます。


マイクやイヤホンをつけて、PCで音が出ない場合は、以下をまず確認しましょう

1)コントロールパネルを開き、サウンドとオーディオのプロパティでみます。

2)オーディオタブをひらき、「音の再生」の項目の「音量」を押してミュートになって
ないか?この再生デバイスは、サウンドカードの緑の口(ラインアウト)から出力される
項目です。

3)オーディオタブを開き「録音」の項目の「音量」を押して、録音デバイスが選択され
てるか?この録音は、サウンドカードのピンクにマイクがささっていれば、そこから音声
を取り込む形になります。

マイクの場合は、マイクやマイクロフォンの項目に選択チェックがないと×です。

4)また、既定のデバイスの項目は、サウンドデバイスの名前です。パソコンの複数の
サウンドデバイスがある場合は、ただしく選択しないと音声もでません。
オンボードのサウンドデバイスでスピーカー出力されていても、スピーカーがついて
なければ、いくらやってもだめです。また、ブルートゥースなどのワイヤレス機器を
つけると、このデバイスに名前が表示されたりもします。

0 件のコメント:

コメントを投稿